口腔外科
Oral Surgery
当院ではレントゲン(二次元)撮影とCT(三次元)撮影が可能なので、
より正確な診断をした上で親知らずの抜歯などの外科処置を行うことが可能です。
口腔外科とは
当院では親知らずの抜歯が可能です。
今までに奥歯に違和感がある、奥歯がたまに腫れるなどの症状が出たことはないでしょうか?
綺麗に生えてきている場合は必ずしも抜歯をする必要はありません。
しかし生え方によってはむし歯や歯周病の原因になる可能性があるのでお気軽にご相談ください。
また親知らずに限らず、どうしても残しておくことが困難になった歯の抜歯をすることが可能です。
TROUBLE
このような症状の方に
- 親知らずが気になる
- 口を開けると痛みを感じる
- 口の開閉時に顎の関節に違和感がある
- 口の粘膜などにできものができた
よくあるご質問
- Q親知らずは抜かないといけませんか?
- A親知らずの一部だけが歯肉からでてきている場合や、横に埋まっていたりすると、歯肉が腫れたり痛みの原因となる場合があります。
また、親知らずが原因で親知らずの手前の歯がむし歯になってしまうことがあります。
そのような場合は抜歯したほうが良いでしょう。
- Q抜歯中や抜歯後に痛みはありますか?
- A親知らずの抜歯を行う際は十分に麻酔を効かせますので、抜歯中に痛みを感じることはありません。
麻酔が切れてからは痛みがありますが、痛み止めを処方いたしますのでご安心ください。